Trankiel  Groningen - Japan
Welkom  Terug in de tijd Japanners in Nederland Groningen en Japan Cultuurverschil Japan Groningen  
 ようこそ むかし へ オランダ の 日本人 フローニンゲン と 日本 文化のちがい 日本 フローニンゲン  

写真集 と

デニス・シャープ、マキ・パビリオンについて


 フローニンゲン・シーポーツ、デルフザイル

 

  


     イギリスの建築家デニス・シャープ(1933-2010)は建築の世界で大きな役割を果たしました。彼自身のプロジェクトは別にして、建築一般にも大きく貢献しました。
 「L’Architettura」London/Roma の特派員としても働き、英国内外で特別講義を行い、国際建築アカデミー(ブルガリア、ソフィア)のジャーナル編集にも携わりました。
 名前が知られるようになったデニス・シャープは、それらと並んで著書、“The Illustrated Encyclopedia of Architects and Architecture” (1991) や、図版の豊富な参考図書 “Twentienth Century Architecture – A Visual History” (2002) 等も出版します。

 この参考図書(第4刷 2004)の458ページに、槇文彦氏のパビリオンについて書かれていますので、英文のまま紹介します。

The result of an international competition the movable structure of the Floating Pavilion was part of the much wider urban renewal programme for this northern Dutch City (Groningen). Maki was one among a number of architects brought in to aid its renaissance. He chose to be unobtrusive lending the place a flexible yet dynamic public facility. The Pavilion has a unique silhouette open to the sky and the changing clouds and creates its own dynamic presence when the stage is lit up and sounds are emitted from the barge.
With due prescience Maki designed a multi-purpose lightweight pavilion set on a concrete barge. The boat charges up and down the water at suitable times of the year attracting audiences for performances on both sides of the canal.
The structure consists of a double-spiralled steel frame with a polyester mesh ceiling coated with a vinyl finish.


(二つのドローイングと、運河に浮かぶ美しいパビリオンの写真が添えられています。)


“Twentienth Century Architecture” についてもっと知りたい→ここをクリック


 
 ハーム・ポスト、フローニンゲン・シーポーツ所長のスピーチ

 

 ノーダーポート エネルギー/マリティーム 校

 

 
 
水上ショーで彩られました

 

 
 
ボートのプラットフォームとしてのパビリオン

ボートには今も学校の旧名「アベル・タスマン商船学校」が記されています。
フローニンゲン州出身のVOCキャプテン、アベル・タスマンにちなんだ名前です。



>>復元されたアート作品、デルフザイル港を飾る

>>オピニオン:マキ・パビリオンは多くの良いものを生み出せる



 

© 2015 Trankiel